銀行生き残り対策

金融業界は今後大きく変わる。変化そして対応できない銀行は生き残れないだろう。その動きがだんだん増えてきたようだ。

このサイトで「悪者」扱いをしている岡山の銀行だが、ようやく時代についてきた動きを見せたようだ。こちら。主要電子マネー(nanaco、QUICpay、iD)に対応しているのは評価できる。apple payも使える。中国銀行に口座を持っている人を囲い込む作戦である。トマト銀行はまだこの程度

以上のような動きは、金融機関ではないIT系企業が銀行業務をするようになったのが原因だろう。例えば、中国の2大スマホ決済と言えば支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay)。これらはもともとはメッセンジャーである。そして、LINE Pay

クレジットカードも実は最初は銀行、金融機関が始めたものではない。対抗して金融機関も独自のクレジットカード(キャッシュカード兼)を発行するようになった。流通系(イオン、セブングループなど)がクレジットカードを発行して銀行業務も始めた。

どれが主流になるかは問題ではない。いろいろな決済方法があって良い。ただ、それでもネット銀行には追いつかないだろう。そもそも最初から店舗がないので展開が有利だ。

クレジットカードは今後ICクレジットカードが推奨される。

PAGE TOP